会長挨拶
Greeting

令和7年度 会長
菊池 幸礼
S.N.I
令和7年度 会長挨拶
Attractive YEG 〜魅力的なYEG活動を〜
初めに、昨年度開催されました第30回の節目となる、のしろみなと祭りの開催にご協力・ご尽力頂きました皆様に深く感謝申し上げます。
2日目は荒天の為中止となりましたが、皆様のおかげで過去最高の来場者数をもって、盛大に開催することができました。
ありがとうございました。
さて、能代市の総人口は2050年には41.3%減少するという指標があり、私たちは今、人口減少と少子高齢化という二つの大きな課題に直面しています。
これらの問題は、経済、社会保障、地域コミュニティの持続可能性に深刻な影響を及ぼします。
私たちは、青年経済人としてこの現実を直視し、自社や自単会の為に積極的な対策を講じる必要があります。

一人ひとりが今すぐにできることは少ないかもしれませんが、YEG活動を通じて地域を活性化させることはできます。
私たちが一生懸命に楽しみながらYEG活動を行うことで、地域や自社、能代YEGに魅力を感じ、若年層の流出を抑える一助となるかもしれません。
会長の職をお預かり致しましたので、まずは会員の皆様が魅力を感じて頂ける事業を形成し、参加することにより、YEGに所属している意味を、そしてこれからのYEGはどうあるべきかを皆様と共に考え、活動してまいります。
その第一歩として、AT回答率100%の実現を全委員会にお願い致します。

令和7年度は、第31回のしろみなと祭りや地域のにぎわい創出事業の実施を通じて、能代YEGの活動を発信いたします。
また、秋田県商工会議所青年部連合会会長を能代YEGより秋元秀太郎君が、秋田県代表理事を佐々木暁君が務めます。
それに伴い、東北ブロックの役員会、秋田県商工会議所青年部連合会員大会の主管を能代YEGが務めます。
他地域、他単会の皆様を能代へお迎えし、商工会議所青年部の意義である「交流」と「研鑽」を通じて自身の成長・自社の成長に繋げましょう。

YEG活動は一人の力ではできません。
私たちYEGに携わる全ての皆様からご指導、ご鞭撻、ご協力を賜り、YEG活動を行い、個人・自社・単会・地域が魅力あふれる未来を目指してまいります。
一年間よろしくお願い致します。
基本方針
令和7年度 能代商工会議所青年部 基本方針
- 会員が魅力あふれる活動ができる組織作りの推進
- 会員の参加率向上に向けた取り組み
- 魅力あふれるのしろみなと祭りの企画・運営
- 魅力あふれる第 11 回会員大会の企画・運営
- 魅力あふれる地域のにぎわい創出事業の実施
- 秋田県商工会議所⻘年部連合会事業への積極的な参加
- 商工会議所活動への協力、情報の共有